ハンドメイド作品販売

ハンドメイド業界これから儲かる?儲からない?

投稿日:2020年2月19日 更新日:

ハンドメイド業界これからも儲かる?儲からない?

私も出店している

  1. ミンネ
  2. ヤフオク
  3. クリーマー

こちらなどではたくさんの方々がされています。

そして長くうまくやっていればリピーターが付いて、そこそこのお小遣い稼ぎになります。

ハンドメイド作品を作る目的は、楽しみなのか、儲けるためなのか、しっそれを見極めていた方がよろしいかなと思います。それは何十年と縫製を仕事としてきたから申し上げることとなります。なぜなら、材料費いくらかかっても好きなものを作ることが目的というならよろしいのですが、商品として販売したいのなら、しっかりと原価計算をして作品を作るのが良いように思います。

最近ではよりフリーマーケットがネット上でたくさんあり、例えば楽天ならラクマヤフーならペイペイフリマ、メルカリなど、数々 素人も商品も売ることができるようになっています。

そこで、ハンドメイド制作の多々をこれからお伝えする中で、それぞれ方の作る目的を一緒に考えて行けたらなあと思い、この記事を書いています。

ハンドメイドは手で作ること、リメイクすることも手で行うこと.ハンドメイドから、何を見つけて、それを収益に結び付ける道を見つけて行きたいと思っています。ハンドメイドは儲かると尋ねられたら、よほどの方でなければ儲かりません。それは芸術家とはまた方向性が違うということをご理解願いたいです。

儲かるハンドメイドって何?

marushe1

年に数回様々な会場で行われるフリーマーケットですが、出店慣れしている人は何十万円も、儲けられている方もいらっしゃいます。私が参加したところは、ハンドメイド作品を探しに来れれる方よりも、安いものを買いに来られた方が多く、作品は一枚も売れませんでした。

沢山作品を作りだめておいて、今では、ネットを調べると、いつどこでどんなフリーマーケットがあるか調べたら出てきますので、こういった所に出品して販売されるのも良いかと思います。

儲かるか儲からないかと聞かれますと、たぶん儲かりません。答えを私ははっきりとお教えする事ができないんです。

しかし儲けている人はこのイベントと並行してラクマ(楽天主催)などでアクセサリーなどを販売していらっしゃいます。(ハンドメイド)で月に150万円を稼ぎ出しているそうです。

ですから、この稼ぐ目的のハンドメイドか趣味のハンドメイドか選ぶ必要があると思います。

長年ハンドメイドメインは洋裁ですがやり続けてきましたが、私はいつまでたってもお小遣いぐらいしか稼げていません。なので、2020年今年は自分を変えるつもりでブログを立ち上げ、自分自身が趣味ではないハンドメイドを目指す事にしました。

ブログは自分を盛り上げていく事ができます。そして同志も見つける事ができるかも知れませんし、洋裁だけに限らず、ハンドメイドの儲け方も考えだして、私はハンドメイドという根幹から多種多様に伸びる芽を見つけて行きたいと思っています。

ハンドメイドの向こうに何かを見つけるために

マトリョーシカ

かわいいこんな小物もちょっとしたお金になるかしら?って考えてもいいんです。だってね、お家で寝かせていても作った子達かわいそうじゃないですか?

でも…何でも売れるって物でもないですし、素人の手習い間隔がまだあります。ハンドメイド作家にはー

例えば本を出版している人は本物で、そうでなければ素人というところ・・・

人気に惑わされる、本髄を知らなさ過ぎる。

ちょっとした報道が世の中を混乱させる事もありますので、

ハンドメイド作品を販売するときもいつも誇りを忘れず作品作りをして行きたいですね。

又販売箇所にもよります。

ヤフオクでずっと販売している私ですが、まれに先生と呼ばれる方もいらっしゃいますが、自分のお針子感覚の人もいらっしゃいます。

ですから、どなたもハンドメイドを販売もしくは制作されている方、「私はハンドメイド作家や―」っていつも思っていてくださいね。

まとめ

  • 良い作品はあなたが誇れる作品である事
  • みんなハンドメイド作家である事
  • 隣の芝生は青くない

 

 

 

-ハンドメイド作品販売
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ターゲティング設定を行って着物リメイクワンピースを販売するための準備編

ターゲティング設定を行って着物リメイクワンピースを販売するための準備を紹介します。 STP分析を行いハンドメイド作品販売の成果に繋げましょう!! 貴方がハンドメイド作品の販売に行き詰った時に参考になる …

ハンドメイド作家の価格設定はユーザー目線か自分目線基準の3選

ハンドメイド作家の価格設定はユーザー目線か自分目線|基準の3選 思う価格で設定 相場価格で設定 原価計算を元に設定 ハンドメイド作家は原価価格に基づき作業時間の賃金も含めて価格は設定していかないとなり …

ハンドメイド=ネットショップ!開設心得3か条

ハンドメイド※ネットショップ開設ショップカラー あなたのお店のカラーは? これから開設されるにあたって、まずはどんなお店にして行こうかと考えておくことが大切です。 ネットショップは簡単に解説できます。 …

ハンドメイド作家|ストックするのは今でしょう!

ハンドメイド作家|ストックするのは今でしょう!! 日々の不安と向き合う心の強さ=お家で仕事をしよう 世の中は非常事態で不安な日々が続いています。 すでに給付金をだまし取ろうとしている輩もいるようで、私 …

ハンドメイド作品をターゲット設定で作成する意味

ハンドメイド作品をターゲット設定で作る意味 それはターゲットを設定しないでいてはハンドメイド作品が売りにくくなってきているからです。 今や誰にでも愛される着物リメイク作品は結果的に販売がとても難しくな …