ハンドメイド ハンドメイド作品販売 リメイク 着物リメイク

ハンドメイド!副業【一か所販売】は儲からない!

投稿日:

ハンドメイド副業と本業どっち?

ハンドメイドはちょっとしたお小遣いとしては稼ぎやすいです。

が、本業でしっかり稼げる人は少ないです。

何故なら、アクセサリー類は様々な販売サイトで沢山出品されていますからー

で、私は洋裁師なので洋服制作をしてますが、これもハンドメイド・・・

その中でも現在は古着着物のリメイクの洋服を制作しています。

皆さんは、「なら!!高く販売できるよね~」って思われるかもしれませんが、私は一か所販売でしたからそれほど、と言うよりも利益がかなり低かったです。

あなたも「これじゃやってらんないわ」とか思ってませんか?

私の販売サイトはずーと着物リメイク関係はここだででした。ヤフオクです

ハンドメイドで稼ぎたい方はここ一本では絶対だめです。

此方の価格は販売価格が8000円ほどです。

そのうち仕入れ着物代金(中古)2,200円+経費(ファーや裏地)1000円

現実ヤフオクの手数料等を差し引いて利益が、3,800円になります。

制作日数は2日半はかかっています。総裏のこの紬のワンピースの日当は1520円

ハンドメイドを一か所だけで売るとこんな感じです。

ですから、大物の販売はかなり高額をつけないとやってる意味が全くないのです。

私はブログの再開をした理由は一言にハンドメイドで儲けると言ってもかなりの戦略を要するって事をお伝えしたかったからです。

材料費のゲットのつもりでヤフオク出品は続けて参りますが、

【ベイス】で本格的にショップを運営して行くつもりでおります。

自身が、起動に乗って来ましたら、委託販売もしたいと思っているのです。このように、一か所での出品、販売だけでは決して利益はでてきません。

売れる作品を作って販売・・・したいけど誇りもあるしー

あなたは自分の作品に誇りをもっていらっしゃいますか?

私は50年以上洋裁してますのでかなり持ってます。

ですが、これ副業や本業のハンドメイド作家さんには致命傷なんですよね。

誇りをお持ちの方程器用貧乏になりやすい!!

なぜなら、価格が問題になってきてしまうんです。

かと言って今まで出品していたところで急に価格を上げる事ができなし。

そもそもここで販売すると決めたのでしたら、最初の価格設定を誤ってはなりません。私のように

困ったわ利益無いのに今さら金額を上げられ

もうこれじゃ倹約してしっかりお掃除して何もしない方が上だわ!!

そんな思いで紋々と作品作りしてらっしゃいませんか?

今ハンドメイド作品を大きなお金にか変える事の出来ない人は絶対に!!

最初の価格設定ミスをしてしまっているのです。

私もやっちゃってますので、思い切った方法で改善したいと思ってます。

まず、低い価格のところの出品数を極端に減らします。

低い価格設定している所は上げる事できませんからー

そして運転資金が途絶えると困るので、継続しながら別場所に出品場所を構築します。

そして今度はできればベイスとかの出店費用の掛からないところにご自身の本拠地を作るのです。

それと並行してSNSでファンを作って行きましょう!!

SNSでご自身のハンドメイド作品も少しずつPRしながら、ファン層を掴む努力を全力でします。

ご自身の誇りは大事なのですが、ここ一つビジネス戦略を考えて参りましょう!!

時代は商品が世の中にあふれ、又ハンドメイドの作品も溢れかえっている中で自分自身の誇りを持てる作品だけで勝負される方は、

イベント会場やご自身で個展など開かれてファンを増やされるといいと思います。

今のニーズに合ったハンドメイドを副業に

今売れている物はなに?

古着です!!

古着からのハンドメイドっておもしろくないですか?

古着のリメイクはブランド物はX

無印かご自身の物で行うようにして下さい。

着物からのリメイクは販売されるのでしたら、高額になさって下さい。

小物も安売りしてはいけません。

着物の値打ちをたとえ古着であっても最大限に引き出してください。

着物は一点物なので、絶対に価格を低くしてはいけません。

その他の古着は個性的な物を作るといいですね。

私は着古した息子のリネンのシャツを面白いもの似変えるつもりで思案中です。

もし方向性はちがいますが、古着販売だけをなさるのでしたら、やはりブランド物がいいです。

此方は物販の部門になりますので、ハンドメイドとは違っては来ますがね。

あなたがハンドメイドの一本作品派でありましたら今の私の考え方は無視して下さいませ。

ハンドメイドを副業、もしくは本業になさるおつもりの方で一本勝負の方は個性的にご自身の魅力を存分に引き出した作品で、

最低2か所の販売場所を確保して下さい。

私がこれから志すハンドメイドの販売場所は

ささやかなところでもあまりハイレベルでなくても初期費用のいらない、

決済も行ってくれる販売サイトをベースにし、所々に出品箇所を設けながらハンドメイドの作品販売行いたいと思います。

作るもの、販売の仕方、やはり個性的にあなたのカラーを醸し出して下さいね。

よく、あれやこれやでは結局うれないよ!!

とも言われますが、私はショップを訪れて楽しく思うショップはいろいろな物があるところです。

例えば、MYママという手芸ショップがあります。

私はこちらの商品の種類が多くてよく利用するのですが、こんな感じのショップを志したく思っています。

又いずれは作品レシピや、コミュニティー箇所を設けたりしてハンドメイドを多方面から支援したいと思っています。

ハンドメイド副業、本業にとお考えになられいらっしゃる方、

少し方向性の見直しをしてみてもいいかも知れませんね。

そしてリメイクというハンドメイドのほかにもアップサイクルとハンドメイドもございますよ!!

 

まとめ

  • ハンドメイドを副業にするか本業にするか
  • ハンドメイド作品多数or一点物
  • ハンドメイド作品初期価格設定の大切さ

 

スポンサーリング

 

 

 

-ハンドメイド, ハンドメイド作品販売, リメイク, 着物リメイク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

古着着物で3つ以上!!楽しく変身テクニック術

  本日のテーマは、一枚の着物のリメイクの楽しみ方になります。 先日はチュニックコートの作品作りを一部お伝え致しました。 一枚の着物を解いて、まず一番作りたいものを作ってみました。 着物は衿 …

ハンドメイド作家のブランド力|適正作品販売価格設定で決まり!!

ハンドメイド作家のブランド力は作品販売価格設定で決まり!! この度の記事は、ハンドメイドを仕事にするために曖昧な価格設定をしていてはいつまでたっても稼げないというお話をして参ります。 貴方は今ご自身の …

ハンドメイド作家のコンセプトの決め方

ハンドメイド作家のコンセプトの決め方 なぜコンセプトを設定してハンドメイド活動をするかを解説して行きます。 理由 作品の方向性がぶれなくなる。 コンセプトの共感が購入に繋がる あなたの作品のブランディ …

毎日ハンドメイド三昧

ハンドメイド販売サイトを自分で作るには

ハンドメイド販売サイトを自分で作るには ハンドメイド販売サイトを自分で作ってしまうのもありき!ハンドメイド販売用の無料ネットショップ作り方サイトを発見。 ネットショップを無料で作れる「BASE」や「S …

ハンドメイド作品をターゲット設定で作成する意味

ハンドメイド作品をターゲット設定で作る意味 それはターゲットを設定しないでいてはハンドメイド作品が売りにくくなってきているからです。 今や誰にでも愛される着物リメイク作品は結果的に販売がとても難しくな …