ハンドメイド ハンドメイド作品販売 リメイク 原型 大人かわいい 着物リメイク

着物リメイク|パターンの展開|大人かわいいワンピースを参考に・・・

投稿日:

着物リメイク|パターンの展開3選|おとなかわいいワンピースにするまで

デザイン→パターン→パターンを展開して行く方法を伝授します。

ノーマルなワンピースのパターン(型紙)からいくつかのデザインの展開をして行く場合・・・

これは非常に簡単になります。

私はML寸(11号)の原型から展開して行くことが多いのですが、

あなたのサイズの原型を一枚お持ち頂きますとと大変便利です。

原型はあなたサイズをご用意していきますので、ベイスの私のショップにて販売を予定しています。

しばらくお待ち下さいませ。

原型を用意して型紙を作る方法をお伝えすると同時に、原型を使ってパターンを作製するメリット

囲み製図に比べ、より自分サイズになる
原型から展開する製図は自分でデザインの変更がやりやすい
原型をもとに製図をマイサイズの変更後も容易に変更できる
(囲み製図だとサイズ変更をしたいところだけでなく、他のサイズも変わってしまい、一部バストが大きくなると、全体で大きくなってしまう

原型を使ってパターンを引くと、着物リメイクをより楽しむことができます。

原型からあなたサイズを把握して、ゆとりを増やし着心地の良いサイズで着物リメイクをお楽しみ下さい。

今日の記事は、一つのパターンからデザインを変えて行く例をもとに、原型とはどんなものかという解説をさせて頂きます。

洋裁の原型は文化式又はドレメ式?

文化式原型のみ使います。

 

此方が文化式原型になります。

私はこちらの原型を使用しています。

この原型は初期から使用されている原型ですが、一番慣れていて、複雑なパターン作成には文化・ドレメ共にⅡで作成するのがベストです。しかし私の原型はこちらを使っています。

こちらの原型において、あなたのヌードサイズから原型をお作りすることが出来ます。

ドレメ式をご使用の場合はこちらになります。

 どちらの原型でもかまわないので、ご自分で引かれる方は参考になさって下さい

文化式初期原型は、有料ですが、お作りします。

送料(定型郵便)込み500円になります。私は5cmマスの模造紙でお作りします。

こちらからのお問い合わせからもしくはshadow_house@hera.eonet.ne.jpこちらにご連絡下さい。

原型を作る時・パターン(型紙)作成の用紙それぞれ

原型の使い方

型紙を引く紙は筋入りのハトロン紙が一番いいですね。

他白の模造紙なども適しています。

ロールタイプで24mもありますので、かなり多くひけます。

原型を引かれる場合は画用紙がいいと思います。こちらはたためないので、お近くの文房具店でお求めください。ずっと使用しますので、この画用紙がよろしいですね。

私の原型も長くお使いになられるおつもりなら、画用紙に貼って下さい。

今後私のブログにおいて製図の引き方もお伝え致していくつもりなのですが、ハトロン紙に原型をおいてから作図して行きますので、よろしくお願い致します。

原型を置いて原型を写す

ハトロン紙に原型を置いてみましょう。

こんな感じです。

まずは原型を写します。

そこからあなたの作りたいお洋服をイメージします。

例えば私の縫製は主に着物リメイクなので、

コンセプトの「大人かわいい着物リメイク服」なので、

ドールドレスをイメージしました。

このデザインを作製して行くのですが、

このパターンも原型からの展開になります。

原型をハトロン紙に写し、このデザインは脇を少し大きく取りました。

⓵前見頃脇を2cm広め、胸腺から脇下3cm下げました。肩も2cm原型より出しています。

②ウェストラインは切り替えないで、ヨークを胸腺から

 

今回はすでに縫製済みで、パターンもカットした物でわかりずらいのですが、

あなたのイメージを脇をだしてみたり、肩を広げたりと自在に原型からパターンの展開をして行くことが出来ます。

最初はまずは原型を置いて単純なデザインから始めて下さい。

私は沢山の縫製を行いますので、デザインにだけ集中することができませんので、

こちらの本のデザインを引用して、アレンジして行きます。

2か月毎に発刊される本になります。

 

 

ym4
ym4

こんア難しいデザイン、私には無理だ~泪

今は無理だと思うでしょう?でも簡単なデザインから選んでね。いつでも分らない事は聞いて下さい。
又そのうちズームも考えているから、直にお話もできるようにしますからね。

mam1
mam1

このパターンは製図の途中の段階をお見せできませんでしたが、次回からは画像を撮るようにして説明を入れて行くようにします。

 

このように立体裁断という最初シーチングの生地を型紙通りにカットして縫製して行く方法や、人体に型紙用に生地を直にお気ながらカットして最初のパターンを作る方法など、様々な方法が洋裁界にはあります。

ですが、私は原型を展開して形にして行く方法をずっと続けて来ました。

もっと身近に又、着物リメイクや古着のリメイクを楽しんで頂きたかったので、このブログを立ち上げました。

着物リメイクは私のメインの仕事ですが、ベース「オリジナルハンドメイド」になります。

その中であなたへ私の簡単洋裁を身近にお愉しみ頂けたら大変嬉しく思います。

まとめ

  • 原型を使うと囲み製図よりも縫製が上達する
  • 原型からデザイン展開は意外と簡単
  • 原型をベースにイメージを膨らまそう

 

 

スポンサーリンク

-ハンドメイド, ハンドメイド作品販売, リメイク, 原型, 大人かわいい, 着物リメイク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハンドメイド小物雑貨初心者でも始められる

ハンドメイド販売始めるなら小物雑貨は簡単!!           小物と言えばベビー用品もいいかな? あまり難しい作品から入らないで、スタイなどがよさ …

古着着物で3つ以上!!楽しく変身テクニック術

  本日のテーマは、一枚の着物のリメイクの楽しみ方になります。 先日はチュニックコートの作品作りを一部お伝え致しました。 一枚の着物を解いて、まず一番作りたいものを作ってみました。 着物は衿 …

ハンドメイド作家の価格設定はユーザー目線か自分目線基準の3選

ハンドメイド作家の価格設定はユーザー目線か自分目線|基準の3選 思う価格で設定 相場価格で設定 原価計算を元に設定 ハンドメイド作家は原価価格に基づき作業時間の賃金も含めて価格は設定していかないとなり …

着物リメイクサイズ直しを容易に行う方法3選とセットアップ関連性

着物リメイクサイズ直しを容易に行う方法3つとセットアップ関連性 ①衿ぐりが小さすぎた時の補正方法               &n …

着物リメイク服はデザイン性が決めて

着物リメイク服デザイン性が決めて 洋服のデザインから素材においても同様、着物リメイク服もデザインが決めてになってきあmす。 しかし洋服生地程は拘りも少ないかと見受けられます。 今若い人でも着物の羽織の …